はじめての方へ
ディベートとは
「ディベート」という言葉を聞いて、皆さんはどういうものを思い浮かべるでしょう。みんなで輪になって一緒に話し合うこと? それとも、言いたい放題の果てしない言い争い?なんとなく、議論をすることなんだな、とわかっていても、しっ […]
初心者向け教材 ダウンロード
「ディベート甲子園スタートブック」は、ディベート甲子園に出場される選手のみなさんに向け、2004年に初版を出しました。20年以上が経過し、学習指導要領の改訂に伴う「論理国語」の登場、生成AIの登場など、ディベートを取り巻 […]
参考書籍/DVD
はじめてのディベート聴く・話す・考える力を身につける ― しくみから試合の模擬練習まで 著者: 西部直樹出版社: あさ出版ISBN-10: 4860633148ISBN-13: 978-4860633141発売日: 20 […]
中~上級者の方へ
会報バックナンバー
過去に発行した会報「トライアングル」に掲載された記事の中で、是非皆さんに読んでいただきたいコラム等を公開しております。是非ご覧ください。 ※ここに掲載した記事については、執筆以降にディベート甲子園ルールの改正等があり、必 […]
ルール解説
皆さんお久しぶりです、試合運営委員会です。ディベートのルールやテクニックの中で、「あまり理解されていないかも」「もっと知っておいてほしい」というポイントを解説してきた、 連載「ルールの理解は勝利への一歩だ!」の再開です。 […]